ワット表示できるUSB-Cケーブルが楽しすぎた

投稿日時:12/19/2021

更新日時:12/20/2021

https://images.microcms-assets.io/assets/bda7f91e4d6d4998a3fb57ca66d25d77/4c5f60740bdb40258a468c1a701fba55/IMG_20211202_210501.jpg

今年のAmazonブラックフライデーで唯一買ったUSB-Cケーブルが楽しすぎたので超絶簡単にレビューします。

最近お家にあるC to Cケーブルのうち、よく使う長さの1本が調子悪いな〜って感じになってきたので買い足すことにしました。
いつも通り安価なAnkerにしようかと思ったけど面白いものがないかと探したらワット表示できるケーブルを発見しました。

価格はクーポン適用で1359円

開封

よくある怪レい中華製品かと思い込んでたんですが、ブランド名書いてあるし箱しっかりしてるし、これはもしかして当たりなのでは...?

外観・デザイン

ケーブルは耐久性のある黒のナイロン編み込みです。端子部分は金属なんですがつるつるすべすべした塗装で高級感すら感じます。ケーブルタイはちと邪魔かも。

質感があまりにも良くて、ケーブルにこんな感動したのは初めてかもしれん...

ワットチェッカーが使える!

片方に小窓があって、PDの供給がされているか否か、現在のワット数がリアルタイムで表示されます!!! かなり正確な数値が出ていると思います。

小窓は傷つきやすいので注意です。

その他機能

最大PD100Wまでの供給を謳っています。Pixel6のPPS給電も確認できました。データの転送速度はUSB2.0相当です。

感想:普通に飽きた人に贈る楽しいケーブル

通常のワットチェッカー(この前買ったワットチェッカーぶっ壊れた。ぴえん🥺)だと端末とケーブルの間に挟む必要があるけど、これは普通に挿して充電するだけで出力が確認できるので非常に便利です。

外装も機能もケーブルとは思えないほど充実度の高い1本だったので、普段使ってて楽しいガジェットであり、買ってとても良かったと思っています。

レビュー

周辺機器

ケーブル

「ワット表示できるUSB-Cケーブルが楽しすぎた」に関連する記事

home

top